【お酒のイベント】TOYOHASHI 酒フェス2024/5/19(日)【愛知・豊橋】【旅行】

旅行のおはなし

Pocket

今回の冬色工房の記事は旅行とかイベントのお話です。

(・ω・)ノ

※この記事は本日二つ目の記事になります。

↓一つ目はこちら。

◇DMM

お酒のイベント TOYOHASHI酒フェス

 

TOYOHASHI酒フェス

昨年3年ぶりに復活した日本酒の会が今年も開催!
今回は、地元愛知をはじめ、山形、石川、東京、静岡、長野、福井、岐阜、三重、奈良、京都、高知、長崎にある 18の蔵元が、それぞれこだわりの日本酒をラインナップ!
試飲や販売などを行います。また、日本酒に合わせたフード料理も登場。
蔵元と直接話すこともできるので、お気に入りの日本酒をここで見つけてみては。
地元の素材を生かしたクラフトビール「DAMONDE」も販売します。

開催日時 2024年5月19日(日)
11時〜17時
開催場所

emCAMPUS 1F エムキャンパスフード

愛知県豊橋市駅前大通二丁目81番地
emCAMPUS EAST

チケット 【前売券】
300円×11枚綴り 3,000円
【当日券】
300円×10枚綴り 3,000円

@2022 – All Right Reserved. Designed and Developed by EVOLVE

この前の2024/5/19(日)に愛知県豊橋市のお酒のイベント「TOYOHASHI 酒フェス」に参加してきました。

(/・ω・)/ワーイ

冬色はお酒のイベントに誘ってくれる友人が居るのですが、今回もその友人から声をかけて貰えたので一緒にイベントに参加してお酒を飲んできました。

(*´ー`*)

 

 

今回のイベントは豊橋のイベント会場に全国の18蔵が参加。

イベントの形式は参加費を払うと10綴りのチケットを購入。

好きな酒蔵でチケットと交換でお酒を試飲する事ができます。

(/・ω・)/ワーイ

チケットはお酒の他にも出店しているフード系のお店で料理と交換する事も可能。

冬色たちもオニオンリングやポテトを交換して、お酒をちびちびと飲ませて頂きました。

ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

試飲できるお酒の中には結構レアな物や、数量限定のお酒もあってかなりのお得感。

お酒に詳しい友人に連れられてそういうお酒を狙っていきました。

(*´ー`*)

お酒は一杯一杯は一口サイズでしたが、イベントの後半は結構酔っぱらってしまいました。

(*´∇`*)アハハ

最後は二次会ということで近くの居酒屋で夕方まで駄弁ってこの日は終了。

社会人になると連休くらいしか友人とは会えないので楽しかったですよ。

ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

CAPCOM TRIP TOKAI 豊橋へ 一狩りいこうぜ! – JR東海

 

CAPCOM TRIP TOKAI 豊橋へ 一狩りいこうぜ! – JR東海

豊橋の街をモンハンがジャック!?
デジタルスタンプラリー「トヨハシクエスト」、
市内各所に設置された大型造作物の展示、
地元名産品コラボのオリジナルグッズの数々など、

豊橋の街にある「モンハン」を見つける旅に出発だ!

©Central Japan Railway Company All rights reserved.

お酒のイベントのために、愛知県豊橋市へ向かった冬色たち…。

そこに待ち受けているのはモンスターハンターの世界に汚染された豊橋の姿だった!

(/・ω・)/ワーイ

 

skf_豊橋_2405_02

豊橋駅を出ると、駅の構内にモンハンのポスターやイベントグッズだらけ。

なんというか駅を降りたらモンハンのクエストが始まっていましたね。

(*´∇`*)アハハ

 

skf_豊橋_2405_03

ポスターも豪華に展示。

豊橋はモンスターハンターファンには堪らない空間と化しているのでした。

(/・ω・)/ワーイ

 

豊橋駅だけではなく、豊橋市全体でイベント開催。

豊橋市を観光しながら市内を回るとスタンプラリーみたいにモンハンのクエストに挑むことができます。

o(^▽^)o

なお、クエストの開始箇所が冬色が通った駅の改札の逆だった模様…。

(/ω\)

最初にモンハンのクエストを把握できていたなら、豊橋市を回るのも良かったのですが、イベント後に色々と発見したのでアルコールが入っていた事も有って今回はもうモンハンイベントを回る体力は残っていなかったですね。

( ´ ▽ ` )

まあ、こういうイベントがあると分かったので、次回があるならチャレンジしたいです。

(/・ω・)/ワーイ

豊橋でしか買えない限定品『和菓子とチョコの融合「ブラックサンダーあん巻き」』

 

豊橋でしか買えない限定品『和菓子とチョコの融合「ブラックサンダーあん巻き」』

愛知県豊橋市の和菓子店『お亀堂』のあん巻きと地元豊橋に主力工場がある『有楽製菓』のブラックサンダーが地域活性化を目指したコラボ商品【ブラックサンダーあん巻き】 。

もっちりした皮とザクザク食感のチョコレートの組合せが話題を呼び、発売から1年半で100万個の売上を達成しました。和菓子でも洋菓子でもない新しいお菓子で豊橋限定品のため、市外県外各地から買いに来られます。

© OKAMEDOU All Rights Reserved.

実は豊橋ってスナック菓子のブラックサンダーとコラボ商品を販売しているんですよねー。

その名もブラックサンダーあん巻き!

(/・ω・)/ワーイ

 

skf_豊橋_2405_04

今回のお酒のイベントに誘ってくれた友人が、毎回豊橋のイベントの後はあん巻きを晩御飯に買って帰るとの事なので、今回冬色もあん巻きを晩御飯に買って帰りました。

( ´ ▽ ` )

冬色は和菓子はあんまり食べない人間ですが、たまに食べてみると美味しかったですね。

(*´ー`*)

あと、洋菓子より和菓子の方が健康にイイらしいですよ(健康脳)。

(°▽°)

調べてみると餡子が鉄分豊富でヘルシーとのこと。

まあ、たまにこういうお菓子を食べるのも人生の楽しみですね。

(/・ω・)/ワーイ

TOYOHASHI 酒フェス 2024年5月 X(Twitter)での反応

 

今回はお酒のイベントの開催者側の人の呟きやモンハン関係の呟きも載せています。

(/・ω・)/ワーイ

今回の旅行とかイベントのお話は以上になります。

今回はこんなところです。

(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA