今回は我が家の観葉植物さんたちのお話です。
(・ω・)ノ
2023年の3月分の観葉植物さん達のご様子を記事にしました。
目次
ガジュマルさん
我が家で一番付き合いの長い観葉植物のガジュマルさん。
ガジュマルさんを購入してからはたまに土を足したりしていたんですけど、定期的に植木鉢の土も入れ替えないと駄目らしいので、暖かくなってきた今のうちに対応しておこうと思います。
(/・ω・)/ワーイ
植木鉢の土は観葉植物さんが土の栄養を吸い取ってしまうので、時間が経つと栄養分が無くなり粘度状になっていくんだとか。
そうなってくると吸い上げる栄養が無くて観葉植物さんが枯れてしまいますし、粘度状になると土の入れ替えが難しくなりますし栄養も無くて硬くなるので根っこにも悪影響があるとかなんとか。
という訳でガジュマルさんの植木鉢の土を入れ替えました。
前に土を足したりした時にも思いましたが、植木鉢の土が粘度状になってしまっていましたねー。
_(:3 」∠)_
バケツに水を貼って頑張って土をほぐしてみました。
ラカンマキさんの時だったかしら?
(。´・ω・)?
よく分からないまま、根っこにくっ付いていた土の塊を突っついていたら、根っこがボロッと取れてしまったんですよねー。
(/ω\)
…今回のガジュマルさんは以前の失敗の事を踏まえて、時間をかけて根っこの土を除去しました。
(°▽°)
根っこの土を除去したガジュマルさんがこちら。
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
根っこの土を除去して気が付きましたが、ガジュマルさん二本が絡まっており一つの塊になっていた模様。
というか君ら一心一体と思っていたら実はバラバラの二つでしたのねー。
ヽ(´▽`)/
初めて知り申した。
てっきり根っこで一つになっていると思っていました。
うーん、たしか二本の中間で木と木がくっ付いていたような気もしないでもないですがどうなっていたんでしょうかねー。
根っこを切断
植木鉢で育てていると伸びてきた根っこが植木鉢の底に詰まって根腐れを起こすそうです。
当分土の入れ替えをする予定は無いので、今回伸びてきた根っこを少し切り取って処理します。
( ̄^ ̄)ゞ
根っこを切る事に不安はありますが、アボカドの種さんを育てている時に同じような事をしたので今回は思い切ってサクッとやってしまいました。
新しい土
じゃーん!
新しく買ってきた土っ!!
ヽ(´▽`)/
今回の土は100均のセリアで購入してきた奴です。
スギ薬局で凄い安い土が12Lで200円くらいで売ってました。
最初はそれを購入しようと思ったのですが、徒歩でそれを持ち運ぶのは辛いと気が付いたのでこちらにしました。
12Lの土って結構重いんですよねー。
(°▽°)
という訳で古い土はすべて処分して植木鉢に新しい土を補充しました。
(/・ω・)/ワーイ
ガジュマルさんの土の入れ替えが完了です。
あれ? ガジュマルさんってこんなに横に長かったですっけ??
(*‘ω‘ *)?
…ちょっとガジュマルさんの向きをミスっていますねー。
後で少しだけ修正しておこうと思います。
(/ω\)
気になる事
ガジュマルさんの葉っぱに糸のような物が…。
(;´・ω・`)
はい、またハダニさんですねー。
ハダニさんは蜘蛛系のダニさんで、植物から栄養を吸い上げちゃう悪い子ですね。
過去何度かガジュマルさんの葉っぱがハダニさんの被害に遭っています。
ハダニさんは現れる都度退治しているのですが、ちょっと暖かくなる都度に何度でも蘇ってきますねー。
σ(^_^;)
ハダニさんは水に弱いので簡単に駆除はできます。
ハダニさんは駆除してもまた出て来るので、たぶんどこかにハダニさんの卵とか残ってしまっているんだと思います。
うーむ、どこかで観葉植物の害虫駆除について腰を据えて対応した方が良いかもしれませんねー。
パキラさん
うーん、なんだか徐々にパキラさんが枯れてきました。
σ(^_^;)
パキラさんもなんだかんだで難しい子ですねー。
毎日観葉植物さんには霧吹きで給水もしているのですが、たぶん霧吹きの勢いで葉っぱが擦れてしまうだけでも葉先が枯れてしまう繊細さん。
なので枯れて来た原因が分かりにくくてちょっと困りますね。
今回急に枯れてきたのですが、心当たりは植木鉢の土を弄った事ですねー。
パキラさんは縦に長いので倒れやすく、自室で育てていると割と大惨事になってしまう事があります。
前に土を足したか何かの時にも、バランスが悪かったので土を固めたり土の上の方に重しの石を設置しました。
たぶんこの辺りが原因かなーと思ったので、重しの石を除去して土をほぐしてみました。
アボカドさんのために冬色の自室の観葉植物さん用のスペースからパキラさんは窓枠に移動する事に。
割とパキラさんって繊細さんだからカーテンが当たるだけでも葉っぱが枯れてしまうんですよねー。
まあ、暫くは様子見でここに設置します。
後は枯れかけのパキラさんの葉っぱも状態の変化を見る上で邪魔ですし、枯れた葉っぱのための栄養が勿体ないので駄目そうな葉っぱを除去してみました。
(/・ω・)/ワーイ
やっぱりカーテンに葉っぱが擦れるのが気になったので、観葉植物スペースに再設置。
パキラさんの枯れた葉っぱを除去したら割と見栄えは良くなりましたねー。
これで暫くは様子を見たいと思います。
(・ω・)ノ
という事で様子を見て一、二週間。
なんだかんだでパキラさんが元気なってきました。
原因は根腐れでしたかねー。
σ(^_^;)
根っこに空気が必要だったのか、排水できなくなって根腐れが起こってしまったのか…
パキラさんの植木鉢をメンテナンスした時に土を固めたのが悪かったんだと思います。
パキラさんが倒れないように土を固めてしまった事で、植木鉢の排水環境が悪くなってしまったのが今回のパキラさんが弱ってしまった原因かなと。
(°▽°)
大きな葉っぱが先に駄目になってしまいましたが、小さい葉っぱも少し増えてきたので持ち直してくれたのかなーと思います。
暫くはこれで様子を見たいと思います。何はともあれパキラさんはバランスが悪いので気を抜くと倒れてしまいそうですねー。
アボカドさん
食用のアボカドさんの種から育て始めたアボカドさんシリーズ。
その中で元気に育ってくれたアボカドさんですが、葉っぱが元気に育ってくれたアボカドさんの葉っぱの一部が火傷みたいに枯れてしまいました。
(>_<)
三月は暖かくなってきたので油断していましたが、急に気温が下がった日の後とかに確認したら葉っぱにダメージが入っていましたねー。
もう、繊細さんなんですからー。
( ´∀`)σ)∀`)
たぶんこの葉っぱは駄目になってしまったと思うので、時間が経つと本格的に枯れてくると思います。
次があるなら同じ事にならないように注意したいと思います。
こちらはアボカドさんの種さんの中でも、落して真っ二つになってしまった子です。
一度土を掘り返して状態を確認したいと思っていたので、ガジュマルさんの土を入れ替える時に一緒に土の中を確認しました。
種さんが最近は黒ずんできていたので、そろそろ限界なのかなーと思いました。
土の中は根っこがちゃんと伸びていて割と元気なご様子。
うーん、この子ももう少しだけ様子を見ましょうかねー。
(´・ω・`)
↓
やっぱり気が変わって片づける事にしました。
(∩´∀`)∩ワーイ
冬色は四月から一人暮らしのために引っ越しをする予定なので、荷物はなるべく少ない方がいいかなーと思い直して片づける事にしました。
今までありがとうございました。
サンセベリアさん
結構増えてきた我が家のサンセベリアさん。
この子はダイソーで野菜の大根みたいに束で売られていた子達ですね。
暖かくなってきたら増殖実験をしたいなーと思って購入した子達です。
実家の庭にでも植えてみましょうかねーと思っていましたが、現在冬色は一人暮らしを計画中。
ちょっと予定が変わった事で持て余してしまっています。
(´・ω・`)
若干元気が無くなってきたので、応急処置はしておきたいところですね。
という訳でヨーグルトの容器に土を持って、サンセベリアさんをぶっ挿しておきました。
むき出しの大根みたいにポンっと置いておくよりはいいかなという感じで、窓枠に設置です。
(/・ω・)/ワーイ
サンセベリアさんは土に植えておくと根っこが生えてきて増殖できる感じ。
なのでこうしておけばこれからどのようにするにしても対応できるかなという思惑です。
o(^▽^)o
一人暮らしに邪魔ならサンセベリアさんは揃って実家の庭にでも植え替えて放置。
持っていくなら、持って行ってから改めて大きめの植木鉢にでも移してあげたいですね。
今回の観葉植物の話は以上になります。
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪