今回は我が家の観葉植物さんたちのお話です。
(・ω・)ノ
2023年の5月分の観葉植物さん達のご様子を記事にしました。
目次
5月分の観葉植物
我が家の観葉植物さんのですが、四月に引っ越しをした事もあって観葉植物さんたちは不調の連続です。
引っ越し先が思いのほか気温が低くて、荷運びしていた時に冷たい環境に放置してしまった事が一因。
それと、私が忙しくてちゃんと見てあげられなかったのが原因ですねー。
(/ω\)
サンセベリアさん
サンセベリアさんは水やりのやりすぎに注意していればあまり手間をかけずに成長してくれるので助かります。
5月も他の観葉植物さん達が調子を崩している中、関係ないと言わんばかりに元気でした。
(/・ω・)/ワーイ
元気なサンセベリアさん達
順調なサンセベリアさん達。
最初は枯れるとまずいのでと土に適当に突っ込んだ子たちですが、順調に育成中。
自重のせいでちょっと傾いていますが、
植木鉢の土の中からにょきにょき新しい新しい新しい葉っぱが伸びてきています。
(/・ω・)/ワーイ
観葉植物は結構枯らしてきてしまっているので、こういうように元気に育ってくれるのは嬉しいですね。
o(^▽^)o
元気のないサンセベリアさん
増殖のために切り分けて元気の無い子達です。
この子達はもう駄目かなーと思っていましたが、左側のサンセベリアさんに根っこが生えてきました。
根っこが生えてくると早く元気になってくれるので、今後に期待ですね。
(/・ω・)/ワーイ
右のサンセベリアさんは根っこが生えて欲しい所からどんどん悪くなっていく子ですね。
σ(^_^;)
ちまちまと悪くなった部分を切除していたらだいぶ小さくなってしまいました。
なんだかんだで生き延びているので、その調子で元気になって欲しい物ですね。
(°▽°)
アボカドさん
種から頑張って育てていたアボカドさんですが、アボカドさんのうち何個か四月に引っ越しし際に枯れちゃいましたねー。
(°ω°;)
引っ越し先が思いのほか寒かったので、数日に分けて荷物を運んでいたら目を離した時に冷たい空気に当たって枯れてしまいました。
(/ω\)
アボカドさんは枯れたかなーと思っても何度も不死鳥のように復活してくれました。
今回もアボカドさんがまた復活しないかなーと四月から一か月ほど様子を見ましたが、栄養タンクである種もエネルギーを絞りつくして黒くなってしまったので復活できなかったかもしれません。
上記画像の手前が枯れてしまったアボカドさん。
後ろが復活したアボカドさんですね。
種がまだまだ元気なアボカドさん達は再起動しました。
(/・ω・)/ワーイ
なんだかんだでアボカドさんとは一年位の付き合いの気がしますので、このまま元気でいて欲しい物です。
ガジュマルさん
実は本体が二つだった事が分かったガジュマルさん。
ハダニに取りつかれてから調子を崩していましたが、片方が根腐れで枯れてしまいました。
_(:3 」∠)_
ハダニ対策に水に漬けていたりしたのですが、過剰供給で腐ってしまいましたね。
(°ω°;)
虫が先に付いていたので、それが原因と思い込んでいましたので対処が遅れてしまいましたのが主な原因。
調子悪い時はまだハダニが付いているのかと思って葉水をやりまくってしまいました。
(/ω\)
引っ越しのあれこれでガジュマルさんの状態のチェックがおろそかになったのも一因ですね。
部屋の外に出したので今後もガジュマルさんの状態をチェックしていきたいです。
パキラさん
折角固定したのですが、羽虫対策に観葉力物さん達を自室からベランダに移動したのですが、その影響かパキラさんが枯れてしまいましたねー。
元から弱っていて、枝はが一個だけになっていたのですが、外は風も強い事もあってか気が付くとほとんど坊主状態に…
本当にごめんないさいねパキラさん。
(/ω\)
今回でパキラさんを枯らしてしまうのが二回目なので、多少パキラさんを育てるのに慣れてきましたがこのままパキラさんを三代目に移行するのはメンタルのダメージがあるので暫くパキラさんを育てるのは良いかなって…
後は意図せず観葉植物のスペースが空いたので、ボチボチ家庭菜園とかも手を出したいですね。
(・ω・)ノ
観葉植物は外へ出しました。
引っ越してから部屋に大量の羽虫が入ってきており、原因と思われるものをを色々つぶして回りました。
観葉植物さんもその一環として、室内置きからベランダへ移動です。
(・ω・)ノ
ベランダは風が強く四月はまだまだ寒かったので部屋に入れていたのですが、虫が湧く原因となるとちょっと部屋置きは厳しいかなって…
(°ω°;)
まあ、観葉植物さんが原因かは不明ですが、念のためです。
σ(^_^;)
あと、風で土が舞うので部屋が汚れる原因と、疲れている時に植木鉢をひっくり返してしまう事があったのでいい加減辛かったというのも原因ですね。
という訳で原因の調査中ですが羽虫がどこから来るのか分かりませんが、風で土が結構部屋の中に飛んでくるので、観葉植物さんには申し訳ないですがベランダ行きになりました。
引っ越しをしたら結構上の方の階になったので、風が強いんですよね。
そのせいで風があると結構寒い。
というか冬色が借りた部屋は東から日差しが差し込むという話でしたが、普通に日中も肌寒い感じですね。
この辺りが原因で観葉植物さんが枯れないか不安ですが背に腹は代えられないので、観葉植物さん達には申し訳ないですがこれからはベランダの環境で頑張って貰おうと思います。
(/・ω・)/ワーイ
部屋の羽虫
四月に引っ越してから、引っ越し先の部屋で大量の羽虫に悩まされていたのですが、原因が判明しました。
σ(^_^;)
先月観葉植物のメンテナンスのために買った観葉植物のための土が原因でしたね。
(°ω°)
観葉植物を倒してしまった時に、土が減ってしまったのでその補給用にと応急処置的に近くの100円ショップで購入してきたものです。
結局使わなかったので自室の観葉植物コーナーにポンと置いていたのですが、そこから虫がわらわら沸いて出てました。
たまたま、観葉植物グッズに触れる際に、羽虫の死骸が凄い溜まっていてドン引きしたんですが、よく見たら観葉植物の土の中で蠢く生き物が…
観葉植物の土が入っている袋の中は虫がウジャウジャ。
よく見ると完全密封では無く空気穴が空いており、そこから羽虫がワラワラと…
正直鳥肌モノでしたねー。
(°ω°;)
正直視覚からメンタルが汚染された気がします。
(/ω\)
冬色も購入した観葉植物の植木鉢の中の土に目に見えない虫の卵がくっついているというのはハダニさんに悩まされた事も有り知識としては知っていました。
しかし未開封の土までは盲点でしたねー。
土を再利用する際は煮沸消毒とかして気を付けていたのですが、未使用の物までは意識の外でした。
引っ越し前には羽虫で悩まされた事は無いので、たぶん購入した時には既に虫に汚染されていたんだと思います。
(;´・ω・`)
補足としては土に虫の卵が付いているのはよくある事なので、購入したお店が悪いとかではないです。
冬色が新しい土をゲットした時に、新しい土へのメンテナンスやチェックができていなかったのが悪いですねー。
_(:3 」∠)_
今後はこの辺りも気を付けていこうと思います。
σ(^_^;)
今回の観葉植物の話は以上になります。
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪