我が家の観葉植物・家庭菜園のおはなし 2023年06月【ネギ/パプリカ/落花生/唐辛子・開始】

しょくぶつのおはなし_アイキャッチ_202306

Pocket

今回の冬色工房の記事は我が家の観葉植物・家庭菜園さんたちのお話です。

(・ω・)ノ

2023年の6月分の我が家の植物さん達のご様子を記事にしました。

6月分の観葉植物・家庭菜園

観葉植物

  • アボカド(大×3)植木鉢
  • アボカド(大×3)植木鉢
  • アボカド(小)カップ
  • サンセベリア(大×2)植木鉢
  • サンセベリア(大)植木鉢
  • サンセベリア(大)カップ
  • サンセベリア(小)カップ
  • サンセベリア(小)カップ
  • ガジュマル

上記が我が家の観葉植物さんです。

気が付くと結構な数になっていましたねー。

(´▽`)

6月は駄目になってしまった観葉植物さんを片づけて家庭菜園を始めたお話。

(/ω\)

それと増殖実験中の小さいサンセベリアさんから新しい芽が伸び得てきてくれましたので、その辺りと他の観葉植物さんのお話もしたいと思います。

(/・ω・)/ワーイ

家庭菜園

  • 唐辛子
  • パプリカ
  • 落花生
  • ネギ

上記の家庭菜園用の植物は2023/06/10から育成を開始しました。

(・ω・)ノ

我が家の植物を育てるスペースが空いたので、手ごろな値段で育てやすそうだった唐辛子・パプリカ・落花生を購入してみました。

それと無限増殖ができると噂のネギですね。

ネギみたいなものを再利用できないか実験するのは楽しいです。

ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

駄目になった観葉植物を片づけました

長い間復活しないかと様子を見ていた、我が家の観葉植物さんと枯れた観葉植物を片づけました。

(/ω\)

枯れた観葉植物

  • アボカド(大×3)植木鉢
  • アボカド(小)カップ
  • サンセベリア(小)カップ
  • サンセベリア(小)カップ
  • ガジュマル

ガジュマルは実は二本だったのに一つに見えていましたが、その片方が枯れてしまいました。

(°ω°)

だいたい引っ越しの際に環境が変わった事とメンテナンスが疎かになったのが原因ですねー。

枯れたアボカド

観葉植物_202306_02

観葉植物_202306_03

小鉢のアボカドさんと植木鉢のアボカドさんが枯れてしまったので片づけました。

アボカドさんは一度枯れても何度も蘇る強い子だったので、今回も蘇るかなと様子を見ていましたが今回は完全に死んじゃったみたいですね。

(´-ω-`)

2023年4月に冬色は引っ越しをしたのですが、その際に寒い環境に数日放置してしまった事が原因です。

σ(^_^;)

何日かに分けて観葉植物さんを引っ越し先に運んでいたのですが、4月はまだ寒い日もあったのと引っ越し先が思ったよりも寒かったこともあって暖かい所の植物なアボカドさんが枯れてしまいましたね。

なんだかんだ一年位の付き合いだったので、今回アボカドさんが本当に枯れてしまったのは残念です。

_(:3 」∠)_

病気になったサンセベリア

観葉植物_202306_01

観葉植物_202306_04

増殖実験をしてたサンセベリアさん。

何度も病気になってしまいもう駄目かなーと思い処分する事にしました。

このサンセベリアさん達は最初はもっと大きかったんですが一度病気になった際に病気部分を切り取っていったらどんどん小さくなってしまいましたね。

一応サンセベリアさんが病気になっても病気部分を切り取れば復活することもあるそうです。

冬色も復活することを期待して根っこの病気部分だけ切り取ってリトライしていました。

サンセベリアさんの病気部分を結構大きめに切り取ったつもりでしたが、思い切りが足りなかったのか根っこが生えてくるタイミングで再発を繰り返してしまいましたね。

(´-ω-`)

今回は一度病気になってしまい、サンセベリアさんに悪い菌が入ってしまうと根絶が難しいというのを教えてくれました。

たぶん早期発見早期対応できているとまた違ったのかなという印象。

(°ω°)

少しくらい調子が悪くなってきても、経験が浅い冬色は原因が分からない為栄養剤をついかするくらいしか対応が出来ていなかったですねー。

サンセベリアさんの増殖実験は続けていきますが、この小さい株のサンセベリアさんはここまでですねー。

(´▽`)

根腐れしたガジュマルさん

観葉植物_202306_06

枯れてしまったガジュマルさんを片づけました。

(∩´∀`)∩ワーイ

ハダニ対策にガジュマルさんを水に漬けたのと、ついでに根っこの土も良い還元交換してしまおうとしたのが悪かったかなと。

ハダニさんはどこにでも寄ってくるダニさん。

水が弱点なので植物を水没させると退治できます。

今回はそのついでにと栄養の無くなった土と根っこに粘度化してくっ付いた土を除去も欲張って一緒にやってしまったので、水没でのガジュマルさんのダメージが抜けていない所に根っこへのダメージが入ったが悪かったかなーと。

この対応後に引っ越しをして、弱ってきたガジュマルさんにちゃんとメンテナンスができずに根腐れを起こさせてしまい片方を枯らしてしまいましたね。

葉っぱが枯れて来たことでガジュマルさんの不調は分かっていたのですが、症状がハダニさんの攻撃と同じだったのでハダニさんが原因と思い込んでめっちゃ葉水を上げていました。

根腐れの時の対応は植木鉢の土を完全に乾かすまで水をあげるのを止めるなどがあるのですが、完全に逆をおこなってしまっていました。

(/ω\)

思い込みって怖いですねー。

次回があるなら今回の経験を活かしていきたいものですね。

(∩´∀`)∩ワーイ

ガジュマル メンテナンス

観葉植物_202306_12

今回ガジュマルさんの片方が土が詰まっていたので根腐れしてしまいました。

ガジュマルさんって本当にバランスが悪い子なので、ついついガジュマルさんの姿勢を固定するためにスコップで土を固めてしまいましたが、その事で水はけが悪いくなったのが今回の片方のガジュマルさんが根腐れしてしまった一因かなと思います。

生き残ったガジュマルさんにも影響が出るとまずいと思い、植木鉢のガジュマルさんを植え直しました。

(/・ω・)/ワーイ

 

観葉植物_202306_05

今回は土は固めていないので凄いバランスが悪いですね。

(°ω°)

ガジュマルさんは壁際に設置して、壁にもたれるように姿勢を維持する事にしました。

…後々考えると少し大きめの植木鉢に植え変えるのが正解でしたねー。

近いうちに近くのショップの植木鉢を調査してガジュマルさん用の植木鉢を物色したいと思います。

(・ω・)ノ

サンセベリアさんの増殖

観葉植物_202306_07

観葉植物_202306_08

元々は病気になってしまった小鉢のサンセベリアさんと同じ大きさだった増殖用のサンセベリアさんから新しいサンセベリアさんの芽が育ってきました。

(/・ω・)/ワーイ

上記画像のサンセベリアさんの根元に小さいですが新しいサンセベリアさんが生えてきましたねー。

この調子でどんどん育ってくれると嬉しいです。

目指せサンセベリアさんの無限増殖という感じですねー。

まあ、サンセベリアさんは食べたりは出来ないですのでそこは残念ですが、サンセベリアさんは空気の清浄化を行ってくれるので楽しみです。

冬色は鼻が弱い人間なので空気を浄化してくれるサンセベリアさんは救世主になってくれるのではと期待しています。

(*´ー`*)

家庭菜園始めました

 

  • 唐辛子
  • パプリカ
  • 落花生
  • ネギ

6/10から家庭菜園をはじめました。

(/・ω・)/ワーイ

育て始めた野菜は上記の四つですね。

実験の意味合いもあるのでダメージが少ない範囲での挑戦になります。

o(^▽^)o

まあ、観葉植物が枯れてスペースが空いたから、家庭菜園を始めれるわけですがねー。

(°▽°)

唐辛子・パプリカ・落花生

観葉植物_202306_19

上記がホームセンターで購入してきた家庭菜園用の植物です。

(/・ω・)/ワーイ

購入したのは唐辛子・パプリカ・落花生。

とりあえず「お手頃価格」「育てやすさ」「冬色も食べれる」こんなところでチェックして購入しました。

最初から結構育っていたので、すぐに食べれるようになるのではないと期待中です。

o(^▽^)o

 

観葉植物_202306_17

とりあえず枯れてしまったアボカドさんを片づけて買ってきた野菜の苗を植えてみました。

家庭菜園の野菜さんが思ったよりも大きかったので、元からあった植木鉢に三つ植えるとギリギリでしたね。

(°▽°)

それと一番右側の落花生の苗が思ったよりもバランスが悪かったです。

落花生の苗は幹が買ってきた苗の中で一番細く、葉っぱがあるところより下をちゃんと植えたのですがちょっと風が吹くだけで落花生の苗が傾いてしまっています。

最初は落花生の姿勢を小まめに直していましたが、あまりにも落花生さんがぐらぐらなので冬色もそのうち諦めました。

(∩´∀`)∩ワーイ

余裕がある時にまた割りばしなどで姿勢を固定できないかチャレンジしてみようと思います。

(・ω・)ノ

あと、買ってきた家庭菜園の苗さんが購入時から葉っぱが虫食いだらけだったり、葉っぱが変色していたのはちょっと気になったりしています。

なるべく被害が少ない物を選んだつもりですが、もしかしたらこの辺りは購入後に悪影響がでるかもしれませんねー。

(´▽`)

ネギ

観葉植物_202306_10

ネギを買ってきました。

ネギはよく使うのですが、根っこが綺麗に切ってあるのを良く購入していました。

また再利用の実験しようと思って根っこがある物を今回は購入。

(/・ω・)/ワーイ

工作工作。楽しい実験タイムです。

(*´ー`*)

 

観葉植物_202306_13

調べたらある程度の長さと根っこがあればいい見たいでしたので、上記画像のようにネギを切り取りました。

それと切り取ったネギの上部は美味しくいただきました。

(*´∇`*)

 

観葉植物_202306_14

相手植木鉢にネギを植える前に長すぎる根っこが無いかをチェックしました。

根っこが長すぎると不都合があるので根っこが長すぎるネギは植える前に切りそろえました。

(・ω・)ノ

 

観葉植物_202306_15

アボカドさん用に使用してた小さい植木鉢を煮沸消毒してネギさんを植えてみました。

本来ならもっと場所を取った方が良いのでしょうか、今回は実験という事で小さい植木鉢を再利用です。

ヽ(´▽`)/

ネギさん一日で育ってきました

観葉植物_202306_09

上記が一晩経った後のネギさんのご様子。

一日だけなのに既に切りそろえてあったネギさんの断面から新しいネギさんが育ってきました。

本当にネギさんの成長力は凄いです。

(°ω°;)

観葉植物_202306_18

そしてこれが六月末のネギさん。

ネギさんには水を定期的に上げるくらいしかしていないのに元気に育ってくれています。

これなら近いうちに収穫できそうで楽しみです。

(*´ー`*)

先端がちょっと枯れてきてしまったネギさん

観葉植物_202306_19

毎日元気に育ってくれていたネギさんが急に枯れてきました。

(´・ω・`)

調べてみるとネギって高温や多湿にも弱いんですって。

σ(^_^;)

…六月の後半の天気は猛暑と大雨が交互に来ていました。

Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

これならネギさんを枯れる前に早く食べておいた方が良かったかもという気にもなりますねー。

(/ω\)

あと、ネギさんって20日くらいで生え変わりその際も枯れるそうなので、もしかしたらそれかもしれませんねー。

まだまだ育て始めたばかりなので、冬色もこのネギさんの育成の感じがつかめていません。

(*´∇`*)アハハ

 

という訳で今回の記事は観葉植物・家庭菜園についてでした

今回の観葉植物・家庭菜園の話は以上になります。

(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

2 COMMENTS

風◯り

家にもアボカドの木があります。種を植えてから20年以上が経ち、かなり大きくなりました。実は付きませんが可愛いです。
同じようにアボカドを育てている人がいるんだなぁ〜と思い、嬉しくなりコメントさせていただきました。
また訪問させていただきます。

返信する
冬色

風◯りさんコメントありがとうございます。
(/・ω・)/ワーイ
当ブログでは月の初めに私の家の植物さんのひと月の様子を記事にしていますので、
興味があればまた別の記事を読んでみてください。
o(^▽^)o

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA