我が家の観葉植物・家庭菜園のおはなし 2023年11月【パプリカ・唐辛子/ブロッコリースプライト・赤丸はつか大根・楽秋ほうれん草】

観葉植物・家庭菜園のおはなし

Pocket

今回の冬色工房の記事は我が家の観葉植物・家庭菜園さんたちのお話です。

(・ω・)ノ

2023年の11月分の我が家の植物さん達のご様子を記事にしました。

◇DMM

11月分の観葉植物・家庭菜園

観葉植物

観葉植物_202311_01

  • サンセベリア(大×2)植木鉢
  • ガジュマル

11月は観葉植物さん達について語ることは少な目。

ガジュマルさんの植木鉢をメンテナンスしたくらいですね。

(・ω・)ノ

家庭菜園

家庭菜園202311_01

  • 唐辛子
  • パプリカ
  • 落花生
  • ブロッコリースプライト
  • 赤丸はつか大根
  • 楽秋ほうれん草

家庭菜園は唐辛子さんパプリカさん落花生さんに加えて、11月から新しい植物を育て始めました。

(/・ω・)/ワーイ

スーパーや100円ショップで野菜の種が売られているのを見かけて、ちょこちょこと物色していたんですよねー。

(*´ω`*)

それと、ちょっと観葉植物さんに関しては失敗が多かったので、簡単に育てれそうな物で成功体験や経験値をゲットしたいなーという思惑ですね。

(°▽°)

家庭菜園

 

唐辛子・パプリカ

10月は家庭菜園さんたちが結実しない原因を調べて色々とやってみました。

(/・ω・)/ワーイ

中には手作業で受粉させようと頑張ったことも含まれます。

何が正しくて何が間違っているのか完全に手探り。

思い付きで植物を育てているソロプレイの弊害ですねー。

(/ω\)

そして植木鉢を大きくして土を追加して栄養を増やしたのと手動受粉が功を奏したのか、ついにパプリカさんと唐辛子さんの花が果実にクラスチェンジしてくれました。

(/・ω・)/ワーイ

 

・唐辛子

家庭菜園202311_03

 

・パプリカ

家庭菜園202311_02

上の唐辛子さんは明らかに花のあったところから果実みたいなのが映えて来てくれていますね。

下のパプリカの写真はちょっと分かりにくいですが、花が枯れた後にじわじわと果実に変化してくれています。

(/・ω・)/ワーイ

あと、一部せっかく果実になりかけているのに、強風の影響で吹き飛ばされてしまった物もありましたね。

(/ω\)

まあ、強風で花や葉っぱが吹き飛ばされるのは平常運転という感じ。

(´▽`)

冬色の家庭菜園さんは正直費用対効果は悪いですねー。

色々と購入して設備を整える値段で野菜を買った方がコスパはイイと思います。

それでも、自分で育てている野菜が食べれるようになるのは楽しくて嬉しいですね。

今のところ趣味優先の下手の横好きですが、何時かリターンの方が大きくなるよう頑張りたい物です。

o(^▽^)o

あと、同時期に買った落花生さんは全然育ちませんねー。

というか落花生さんはハダニの汚染が一番酷かったので、折角葉っぱが生えてきても食い荒らされてしまっていましたね。

まあ、枯れずに害虫の攻勢を乗り切れただけで良しとしておきましょうか。

σ(^_^;)

ブロッコリースプライト

 ブロッコリースプライト01_202301

ブロッコリースプライト01_202302

11月に新しく始めた家庭菜園さんのひとつめはブロッコリースプライトさん。

種はダイソーで見かけた二つで100円のお得セットの一つです。

(・ω・)ノ

もやしやスプライト系は本当に何もやることが無いくらい簡単に育てれます。

そしてブロッコリースプライトさんは栄養満点で健康に良いらしいので、冬色もスーパーでたまに購入していますね。

なんでも肝臓にいいらしいので、お酒が好きな人にお勧めです。

♪(´ε` )

あと、冬色は以前ペットボトルを加工してもやしを育てていたことがあるので、今回のブロッコリースプライトさんも同じ要領でいけるかなーという思惑です。

 

ブロッコリースプライト01_202311_03

という訳で豆腐の空容器を洗浄した後で、ティッシュペーパーを下に敷いて種を蒔き蒔き。

軽く給水するだけで後は毎日水を交換してあげればブロッコリースプライトさんの育成環境が完成です。

超簡単ですね。

(/・ω・)/ワーイ

 

・ブロッコリースプライト育成 一日目

ブロッコリースプライト01_202311_04

ブロッコリースプライトさんの種ですが、水をあげてから一日目でチラホラと芽が出てきてくれましたね。

o(^▽^)o

 

・ブロッコリースプライト育成 五日目

ブロッコリースプライト01_202311_05

ブロッコリースプライトさん育成5日目です。

芽が出るまでにばらつきがありましたが、順調に育ってくれましたね。

(・ω・)ノ

ブロッコリースプライトさんの説明書を読むと一週間から十日程度で食べれるようになるとの事ですが、芽が出そろうまでが遅かったのか2週間くらいかかりそうな感じでした。

(。´・ω・)?

 

・ブロッコリースプライト育成 11日目

ブロッコリースプライト01_202311_08

11日目になると結構育ってきましたね。

ある程度ブロッコリースプライトさんが育ってきたら、日光に当てて緑化させるらしいです。

タイミングとしては双葉が開いたくらいが目安らしいです。

(・ω・)ノ

最初は真っ直ぐ上を向いて成長していたのですが、給水のタイミングで水の勢いでブロッコリースプライトさんが倒れてしまいましたね。

σ(^_^;)

 

・ブロッコリースプライト育成 12日目

ブロッコリースプライト01_202311_07

という訳でブロッコリースプライトさんは12日目で収穫です。

(/・ω・)/ワーイ

とりあえず、説明書通りに作ってみましたが、思いのほか収穫しずらかったです…。

この辺りは次からの課題という感じですね。

ブロッコリースプライトの種がまだまだ残っているので、あと数回はチャレンジできそうです。

収穫すると結構少な目な印象。

スーパーとかで見かけるのはもっとギッシリ生えてきていたと思いますので、次からはもっと種を増やして見ても良いかもしれません。

(´▽`)

楽秋ほうれん草・赤丸はつか大根

赤丸だいこん・ほうれんそう_2023_11_12

11月の本命、我が家の家庭菜園に楽秋ほうれん草さんと赤丸はつか大根さんを追加しました。

(/・ω・)/ワーイ

種は楽秋ほうれん草さんの方がスーパーで購入。

赤丸はつか大根さんはダイソーでブロッコリースプライトさんと一緒に購入した物です。

(・ω・)ノ

 

赤丸だいこん・ほうれんそう_2023_11_04 

説明書は上記の通り、楽秋ほうれん草さんと赤丸はつか大根さんは11月の初旬くらいから育てれるみたいですね。

種を購入した当初の気温は全然暖かかったのですが、11月の半ばくらいに一気に気候が冷え込んできたので、まだ大丈夫かなと不安になりながら種を撒きました。

(/・ω・)/ワーイ

 

赤丸だいこんほうれん草202311_01

植木鉢や土は100均で良さそうなのを買い集めました。

今回は最初からだいぶ大きめの植木鉢にネットを敷いて石を詰めてと工作工作。

インターネットで調べながら野菜用の土を用意しました。

カルシウムも欲しかったのですが、近くのショップに無かったので卵の殻で代用。

料理に使った卵の殻を洗って砕いて混ぜ混ぜですね。

( ̄^ ̄)ゞ

 

赤丸だいこん・ほうれんそう_2023_11_06

という訳で家庭菜園用の植木鉢を準備完了です。

(/・ω・)/ワーイ

左が楽秋ほうれん草さんで右が赤丸はつか大根さんです。.

種は少し前に購入していたのですが、土をいじるまとまった時間を確保しようとしていたらズルズル時間が…。

(°ω°;)

という訳で楽秋ほうれん草さんと赤丸はつか大根さんは2023/11/10に育成スタートです。

とりあえず芽が出て来るまでは水をたっぷりと上げる必要があるそうなので、毎日忘れないように水やりを行います。

 

 赤丸だいこんほうれん草202311_03

赤丸はつか大根さんはだいたい5日で芽が出てきました。

(/・ω・)/ワーイ

そして一方のほうれん草さんは冬場の野菜のため、なかなか芽が出てきてくれませんでした。

と言いますが、11月の半ばは急に冷え込んできたので、芽が出るまでは暖かい方が良いかなーと思い自室へ植木鉢を退避していました。

これで大根の方は上手く行ったのですが、ほうれん草は芽が出てきてくれない…。

(´・ω・`)

これは大根とほうれん草の植生の違いから芽が出るタイミングが違ったみたいですね。

あと、寒締めほうれん草とかもあるくらいなので、ほうれん草は寒い所じゃないと芽が出ないそうです。

この辺りは冬色の勉強不足でしたね。

σ(^_^;)

 

赤丸だいこんほうれん草202311_06

とういう訳で冷やさないように植木鉢を自室に引き上げていましたがそれを中断。

11月の冷え込んできたタイミングで植木鉢を数日外で育てていたら、無事ほうれん草さんも芽が出てきました。

育て始めてからだいたい一週間くらいですね。

(/・ω・)/ワーイ

 

赤丸だいこんほうれん草202311_07

楽秋ほうれん草さんと赤丸はつか大根さんも共に芽が出てきてくれましたねー。

ちゃんと説明書通りに等間隔で種を撒いたつもりでしたが、ちょっとまばらに生えてきたという感じ。

せっかくここまで来れたので、後は楽秋ほうれん草さんと赤丸はつか大根さんを枯らさないよう頑張っていきたいですね。

o(^▽^)o

あと、生え始めたばかりということもあると思いましたが、ぱっと見だと野菜と雑草と見分けがつかないですね。

(´▽`)

 

 赤丸だいこんほうれん草202311_09

楽秋ほうれん草さんと赤丸はつか大根さんの育成14日目。

何かやらないといけない事は無いかと説明書を読んでいて気づきましたが、野菜は間引きを行う必要があるみたいですね。

折角生えてきてくれたのに残念ですが、断腸の思いで間引きを決行します。

(/ω\)

 

赤丸だいこんほうれん草202311_08 

という訳で折角生えてきてくれた楽秋ほうれん草さんと赤丸はつか大根さんですが、頑張って間引きました。

(/・ω・)/ワーイ

芽がでるタイミングもバラバラでしたが、想定の数倍にょきにょき生えてきましたね。

σ(^_^;)

説明書を読みながら、種まきを行いましたが、想定の数倍生えてきてしまいましたね。

種を無駄にしてしまった気もしますし、冬色はまだ家庭菜園がよく分かっていない…。

(/ω\)

 

赤丸だいこんほうれん草202311_10

というわけで間引き完了ですね。

o(^▽^)o

説明書を読むともう数回間引きを行う必要があるとか。

タイミングは双葉や三つ葉になったタイミングで、育成が良いものだけを残して徐々に間引いていくみたいですね。

(・ω・)ノ

あと、実験として右側はちゃんと間引きを行い、左側はそのままにしてみました。

説明書通りに間引くのが正解なんでしょうが、間引かないとどうなるのかなーという好奇心が隠せないのです。

まあ、こういうことをするから失敗したり変なことになるんですがねー。

(*´∇`*)アハハ

あと、折角生えてきたくれたので、なるべくなら間引きたくないなーと思ったり。

(°▽°)

観葉植物

 

観葉植物_202311_02 

ガジュマル

先月パプリカさんたちの土を増やしたのですが、それから調子が良さげ。

(*´ω`*)

もしかしなくても、家庭菜園さんたちに土が足りていなかったのかなーと。

そして観葉植物のガジュマルさんも同じような土の量なので、もしかして家庭菜園さん達と同じ感じかな?

(。´・ω・)ん?

そう思ったのでガジュマルさんの土を盛ってみました。

(/・ω・)/ワーイ

 

ガジュマル_202311_01

というのが11月の半ばですね。

(・ω・)ノ

家庭菜園用に購入して余っていた土をガジュマルさんの植木鉢に追加投入。

ちょっと肥料を追加しつつ、古い土も解して混ぜ混ぜですね。

o(^▽^)o

 

ガジュマル_202311_02

11月の末には結構寒くなってきていたと思いますが、それまで現状からあまり変化が無かったガジュマルさんに新しい葉っぱが生えてきました。

(/・ω・)/ワーイ

たぶん植木鉢に新しい土を追加した効果があったのかなーと思います。

植木鉢の土も長く使っていると栄養が無くなってしまうらしいので数年ごとに入れ替える必要があるみたいですね。

また、ガジュマルさんが大きくなってきたら、植木鉢の土のメンテナンスを頑張るとしましょうか。

o(^▽^)o

という訳で今回の記事は冬色が育てている観葉植物・家庭菜園についてでした。

今回の観葉植物・家庭菜園の話は以上になります。

(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

◇ebook japan

【最新刊】マンガと図解、写真でまるわかり 一坪でできる家庭菜園

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA