今回の冬色工房の記事はアニメの感想と紹介。
冬色が視聴しているおすすめのアニメです。
(・ω・)ノ
※この記事は本日二つ目の記事になります。
↓一つ目はこちら。
◇DMM
目次
【アニメ紹介・感想】転生貴族、鑑定スキルで成り上がる
2024年
“鑑定スキル”で最強領地へ!アルスと逸材たちの出会いと成長を描く異世界統一記!
作品情報
“鑑定スキル”を持つ主人公・アルスと個性豊かな”逸材”たちの本格的な異世界戦記要素は必見!アルスの優しさが生む、心温まるヒューマンドラマも本作の見どころ。
ストーリー
小さな領地を持つ弱小貴族の子供として異世界に転生したアルス。彼は生まれながらにして他人の能力やステータスを見抜く“鑑定スキル”を持っていた。そのスキルを活かして世に隠れた”逸材”を発掘し、弱小領地から最強の領地へと変貌させていく。
©未来人A・講談社/鑑定スキルで成り上がる製作委員会
「転生貴族、鑑定スキルで成り上がる」は書籍化済みのなろう小説のアニメ化作品です。
原作小説は小説家になろうで2019年から連載開始。Kラノベブックスにて書籍化。人気のある作品で最近2024年秋から二期のアニメが放送していました。
(・ω・)ノ
冬色のアンテナ外の作品でしたが、友人がハマって勧められたので視聴したら面白かったです。
最近質の悪いなろうアニメを引いてささくれた冬色の心が、良質ななろうアニメに癒されました。
(*´ω`*)
これぞ異世界転生モノって感じの鑑定スキルチートの源流の一つ。
異世界転生して弱小貴族の嫡男になった主人公がショタ時代から鑑定チートで人材を発掘して一大勢力を築き戦乱を乗り越えていくお話。
王道過ぎて転生要素が不要と言われるくらいに、弱小貴族から成り上がりの王道ストーリー。
(*´∇`*)アハハ
冬色が視聴しだしたのは最近のアニメ第二期からですが、既にアニメ第三期の制作が決定している人気作ですね。
舞台はナーロッパ的テンプレ異世界ファンタジー。
領地は弱小で個人としては最強剣士の領主の息子に異世界転生した主人公。
(・ω・)ノ
転生チートは鑑定スキルなんだけど、父親には人の才能が分かる直感があると理解して貰えて最初の人材以降は主人公の直感を周りが信じるようになってサクサク人材登用。
アニメだと序盤は一話一人のペースでエピソードとともに仲間が増えていきます。
(/・ω・)/ワーイ
そして主人公が転生したファンタジー世界の人類国家、そして主人公の父親の領主の寄り親…貴族の派閥の影響で内乱の著効が見え始めており…。
ドキドキ( ° ω ° ; )ドキドキ
主人公が発掘する人材は差別種族の最強執事に、スラム育ちで奴隷として売り飛ばされるところを助けられた最強女魔法使い、狩人の家に生まれたけど狩人の才能がない代わりの最強軍師だったショタ。
そして鑑定スキルで野心が高い事が判明してぎこちない対応してしまった主人公の婚約者のロリ貴族令嬢。
主人公は小さいながらも領地の皆を守るべく必死に人材発掘のために奔走します。
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
実に王道していて楽しい作品。
幼少期スタートなのでショタっ子の主人公も味があっていいですね。
o(^▽^)o
あと誠実系主人公なので主人公が頑張る様は視聴していて素直に応援したくなりますね。
(*‘ω‘ *)
異世界転生な良質ななろうアニメが視聴したい人にお勧めの作品。
今だとありふれた気のする”鑑定チート”で人材を発掘させる王道ストーリーが見所です。
(/・ω・)/ワーイ
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる X(旧Twitter)での感想
【アニメ見てみた】転生貴族、鑑定スキルで成り上がる2期。題名どおりの本作、ストーリー的には人物鑑定の能力のある主人公が、最強の仲間を揃えていく話なんだけど、仲間達のサイドストーリーを丁寧に描いていて、能力にチート感がない。3期も決定でうなすけるデキ。期待している。#2024秋アニメ pic.twitter.com/c1WHqghip1
— 坂本康宏 (@sakamotoyashiro) December 30, 2024
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる
人の能力値を鑑定できるスキル持ちが、優秀な家臣を集めて活躍してくなろう系。1期で辞めようと思ったが、2期から面白いとのコメントを見て完走。確かに1期はキャラ紹介で2期から本編だった。
主人公が覚悟を決めてから成長してく様が良かったが、転生の意味は無いw— トシ (@yuito_chihiro) January 9, 2025
転生貴族、鑑定スキルで成り上がる2期 最終回を視聴
若すぎるアルスの昇進に不満を持つ人もいるけど、アルスの人柄だったり努力が実って今の陣営を築けたって所が大きいよね
2期まで見続けるとそれぞれに愛着がわいて最後はウルッと来ました
3期決定おめでとうございます🎉
続きも楽しみです pic.twitter.com/56p837kjnM— シューテン (@spwg3k29) January 4, 2025
年始に観たアニメ
「転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 」
全体的に優しい世界というか仲間の絆みたいなのがよかったね。
シャーロットかわいい。(ただ、もう少し戦闘面に力を入れてよかったのでは…?
あと、もう少し鑑定スキル使うところ見たかったね。)— 摩訶摩訶 (@makamaka_1992) January 6, 2025
「転生貴族、鑑定スキルで成り上がる」は結構面白いと思うけど、この作品の転生要素いる??ってなる
元々35歳日本人だったのに回想もほとんど無ければ、転生前の記憶で考える場面が少ないし読んでもらいやすくするために「転生」を付けただけで、作者は普通に異世界の軍記物を書きたかったのかな
— 理瀬。 (@rise7rise7) January 19, 2025
今回のアニメの感想・紹介は以上になります。
今回はこんなところです。
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
|
|