【観葉植物・家庭菜園】我が家の植物のおはなし 2024年4月【サンセベリア/パプリカ・唐辛子/長ネギ・ブロッコリー・ニンニク】

観葉植物・家庭菜園のおはなし

Pocket

今回の冬色工房の記事は我が家の観葉植物・家庭菜園さんたちのお話です。

(・ω・)ノ

2024年の4月分の我が家の植物さん達のご様子を記事にしました。

この記事は本日二つ目の記事になります。

↓一つ目はこちら。

◇DMM

2024年4月分の観葉植物・家庭菜園

観葉植物

観葉植物_202404_15

  • ガジュマル
  • サンセベリア(再チャレンジ)

長く付き合ってきたガジュマルさんはちょっとずつ大きくなってきており、現在は結構な大きさになってきました。

そして枯らしてしまったサンセベリアさんは今回再チャレンジ。

o(^▽^)o

上の画像は奥のがガジュマルさんで、手前はサンセベリアさんではなくニンニクさんですね。

(/ω\)

最近は家庭菜園の方に力を入れているので、観葉植物の全体写真が見つからなかった。

…今後はちょっと気を付けて写真を取って行こうと思います。

(∩´∀`)∩ワーイ

家庭菜園

観葉植物_202404_03

  • 唐辛子
  • パプリカ
  • 赤丸はつか大根(収穫)
  • ブロッコリー(新規)
  • 一本ネギ(新規)
  • ニンニク(新規)

始めてからだいぶ力を入れている家庭菜園さん達。

冬場に育てていた野菜の収穫が完全に終わり、次の野菜にチャレンジ。

結構な数になってきましたが、冬場に入ってから休眠状態だった子達も再起動です。

(/・ω・)/ワーイ

サンセベリア

先月はついに何もしなくても育ってくれるサンセベリアさんを枯らしてしまいましたね…。

(/ω\)

たぶん原因は嵐の時に泥がサンセベリアさんに付着しちゃったことですね。

この辺りは次回に活かしていけたらなと。

観葉植物_202404_10

という訳で新しいサンセベリアさんを買っちゃった。

(*´ー`*)

このサンセベリアさんはダイソーでたまに大根みたいに並べられているんですが、もしかしたらあるかなーと思って覗いたダイソーで売っていたので、勢いのまま購入です。

(/・ω・)/ワーイ

観葉植物_202404_11

そしてさっそくバラバラにされるサンセベリアさん。

(*´∇`*)アハハ

サンセベリアさんの増殖実験とか、病気になってしまったときの応急処置とかで冬色もサンセベリアさんをバラバラにするものだいぶ慣れてきました(ぉ。

(°▽°)

今回は最初からバラバラスタートで、全部増えてくれると嬉しいですね。

( ´ ▽ ` )

それと梅雨や夏の台風の時期は、雨で泥が巻き上げられることもあるので今回は注意したいと思います。

(°ω°;)

一応ビニールシートを用意したのですが、台風とかの時にシートが飛ばされそうという不安から未使用。

この辺りは台風とか嵐がきたら考えるとします。

パプリカ・唐辛子

観葉植物_202404_08

観葉植物_202404_07

冬場に入って休眠していたパプリカさんと唐辛子さんが本格的に再起動しました。

(/・ω・)/ワーイ

パプリカさんと唐辛子さん共に気温が高い日に一気に花まで咲くくらいの元気の良さ。

パプリカさんは成長が止まっていた果実が一気に熟れてきましたね。

ただし、調べると果実の大きさがまだ小さいのでどうしたものか悩みますね。

一度休眠したからこれ以上大きくならないのか判断ができない。

σ(^_^;)

唐辛子さんは再起動したら、成長が止まっていたら果実が一気に黒ずんで枯れてしまいましたね…。

そしてその分他の果実がちゃんとした唐辛子として成長してきました。

(/・ω・)/ワーイ

どちらも上手く育てると一年中収穫できる野菜なので、今年は沢山収穫できそうで今から楽しみです。

冬場とかで枯れそうな時もちゃんと保護しておいてよかったです。

(*´ー`*)

ブロッコリー

観葉植物_202404_12

ほうれん草さんの次に育て始めたブロッコリーさん。

最初は芽が出ただけでしたが、だいぶ育ってきました。

収穫はまだですが順調なのでこの調子で育てたいと思います。

(/・ω・)/ワーイ

赤丸はつか大根

観葉植物_202404_02

赤丸はつか大根さんは新しい野菜を育てる都合も有って4月に完全収穫しました。

(/・ω・)/ワーイ

観葉植物_202404_04

最初に収穫した物に比べると、赤丸はつか大根の根っこが丸くならなくて残念。

(/ω\)

調べたら成長してくると根っこが土から出てきてしまうので、そこで土を手動で被せてあげると良かったとか…。

(°ω°;)

調べたのが収穫が終わる辺りで、試した最後の一本がほんのり成長していた気がしました。

次回根菜を育てることがあれば、今回調べた事を活かしていけたらなーと思います。

それにしても自分が育てた野菜はその分の補正が入っているとは思いますが、美味しいですね。

o(^▽^)o

一本ネギ

観葉植物_202404_13

赤丸二十日大根さんの収穫が4月に終わったので、次に育てる野菜の種まき種まき。

次に育てるのはネギ系が良いということで、一本ネギさんを植えました。

(/・ω・)/ワーイ

写真では分かりにくいですが、四月の末には雑草みたいな緑の草が一本にょきりと生えてきてくれました。

ネギは長く収穫できるのでこれから楽しみです。

o(^▽^)o

去年スーパーのネギの再利用を試していて、根っこを残しておくと春に復活するという情報があったので、こっそり隅の方で鉢植えを残していました。

暖かくなってきたので確認しましたが根っこまで枯れていましたね。残念。

( ´ ▽ ` )

無限ニンニクに挑戦してみる

観葉植物_202404_05

家庭菜園でずっとやってみたかった無限ニンニクについに挑戦です。

(/・ω・)/ワーイ

ニンニクを増殖させる場合は冷蔵庫で保存して芽をださせるんですが、前にニンニクが安売りしている時に大量購入していて、あわよくば芽が出てきたら増殖にチャレンジしてみたいなーと思っていました。

そして料理にニンニクを使っている最中に気が付きましたね、ニンニクさんから芽が出てるじゃないですか!

(/・ω・)/ワーイ

ちなみににんにくの芽は普通にスーパーで売れられていて普通に食べれる部位ですね。

ニンニクの増殖とまでいかなくても芽を育てて食べるというのも有りみたいです。

♪(´ε` )

観葉植物_202404_06

という訳で準備しました。

準備としてはニンニクを一晩水に漬けておき、さらにそこから乾燥させて植えるみたいです。

水に漬けておくことで芽をだしたり根っこが伸び、乾燥させないとカビにやられることがあるとかないとか。

観葉植物_202404_01

冬色が購入したのは通常のニンニクさんとスペインニンニクさん。

上の画像の手前が普通のにんにくさんで、奥がスペインニンニクさん。

(/・ω・)/ワーイ

普通のニンニクはたしか中国産だったかな?

(*‘ω‘ *)?

この普通のニンニクさんは日本と中国では気候も近いし普通に成長してくれていて嬉しいですね。

o(^▽^)o

逆にスペインニンニクさんは成長が悪いですね。

( ´∀`)σ)∀`)

ヨーロッパと日本では結構気候が違うので、ちゃんと育ってくれるか心配ですがこれも実験と思って暫く試してみようと思います。

( -`ω-)キリッ

という訳でかねてより家庭菜園でやりかったニンニクの増殖実験スタート。

まだ育て始めたばかりですが、今から収穫が楽しみです。

ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

という訳で今回の記事は冬色が育てている観葉植物・家庭菜園についてでした。

今回の観葉植物・家庭菜園の話は以上になります。

(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA