今回の記事は最近視聴したホラー・パニック映画の感想と紹介です。
(・ω・)ノ
※この記事は本日二つ目の記事になります。
↓一つ目はこちら。
◇DMM
目次
【映画感想】ジュラシック・パーク III【パニックアクション】
ジュラシック・パーク III
★4.5
2001年|アメリカ
「ジュラシック・パーク」シリーズ第3弾。恐竜の島から少年を救出すべく大奮闘!
作品情報
監督は前作までのスピルバーグから「ジュマンジ」のジョー・ジョンストンに交代。翼竜との攻防など迫力のアクションから、親子の絆を見つめたドラマまで、抜かりなく描く。
ストーリー
古生物学者グラントのもとに、実業家を名乗るポールとその妻アマンダが現れ、恐竜のいる島の上空を回るガイドを依頼。グラントはやむなく承諾するが、約束に反して一行を乗せた飛行機は島に着陸する。夫妻の目的は、島で行方不明になった息子の捜索だった…。
©2001 Universal Studios – All Rights Reserved
「ジュラシック・パーク III」は2001年に公開されたアメリカ映画。
ジュラシック・パークシリーズ3作目。
冬色がジュラシック・パークを視聴した後にその流れで見ちゃいました。
(・ω・)ノ
初代主人公の博士がロストワールドで遭難した子供を救助するために再び仲間達と共に恐竜サバイバルに挑むお話。なお、強制な上に嘘までつかれてタダ働きな模様。
名前がジュラシックパークからロストワールドになってまたジュラシックパークに戻るあたりタイトルが迷走していますね。
(*´∇`*)アハハ
ジェラシックパークシリーズの最新作の「ジュラシック・ワールド/復活の大地」が2025年の夏に公開だそうです。
映画の情報はたまたま入手しましたが、冬色もこのままの勢いで最新作まで視聴しちゃうのもありですね。
( ´ ▽ ` )
「ジュラシック・パーク III」の主人公は原点回帰で前作のロストワールドの主人公ではなく、シリーズ1作目の初老の古生物学者のグラント博士へ戻ります。
(・ω・)ノ
そして、やはりアメリカの映画なので主人公は1作目のヒロインとはくっつかずに、助手のヒロインは博士を尊敬していて今も繋がりがあれど別の男と結婚していて子供まで産んでいる家庭持ちに。
アメリカのヒーローのプライベートは苦労している方が、視聴者の共感えられるというやつですね。
…アメリカってそんなにみんな家庭やらプライベートが酷いのかな?怖いですね。
(°ω°;)
恐竜たちが暮らす島…ロストワールド付近でパラセーリング…船にパラシュートを引っ張って貰って空に飛ぶスポーツを楽しんでいた子供とその保護者。
今回の物語は船でトラブルがあってパラセーリングを楽しんでいた二人がロストワールドへ遭難してしまうところから開始されます。
(ノ∀`)アチャー
そして博士の元へその子供の両親である富豪からロストワールドへ行き、子供を救出して欲しいという依頼が舞い込みます。
子供の命のためだものと快く快諾…せずに危険すぎると断る主人公。
(/ω\)
それで話が終わったと思いきや一作目のヒロインである助手の代わりに博士をサポートしている助手の青年が暴走。
主人公は色々とハメられてしまい、誘拐同然で富豪両親とその部下たちと共にロストワールドへ放り込まれてしまいます。
ドキドキ( ° ω ° ; )ドキドキ
ロストワールドへ乗り込むもさっそくプライベート飛行機を破壊されて阿鼻叫喚の地獄へ。
さらにそこから判明する依頼主は実は富豪でも何でもなく、護衛とかもなんちゃってスタイルの友人達という酷い事実。
(ノ∀`)アチャー
ロストワールド内で恐竜博士として慎重に行動する指示を出す主人公ですが、共に行動する面々は主人公の指示には従わずに大声をあげたり、恐竜の卵を盗んだりともう滅茶苦茶。
こうして自分達が生き延びることができるかすら不明な状況で、主人公は子供を探しながらロストワールドからの脱出を目指します。
色々と酷い話ですね。
(>▽<*)ww
スタートは酷いですが最初はバラバラだったり仲たがいするメンバーが、島からの脱出のために一丸となって行動する展開は熱かった。
特に助手の青年の博士に認められたいって思いとそのための暴走とかは個人的には大変よろしかったです。
まぁ強引でしたがジュラシックパーク味を楽しめたので大変良かった。
相変わらず人は死にますが、死ぬと思った人が死ななかったりしてそこは後味良かったです。
(*´ー`*)
原作小説だと何かしら後日談が語られているのかもしれませんが、映画の内容見るに主人公をロストワールドに放り込んだ夫婦の富豪だというのは嘘ですから、命をかけさせられたのに主人公の博士はタダ働きだと思うので本当に酷いですね。
(*´∇`*)アハハ カワイソ
ジュラシック・パーク III X(旧Twitter)での感想
映画紹介
「ジュラシック・パークIII」
個人的シリーズ最高傑作。怪獣ばりの迫力で迫るスピノサウルス、ラプトルやプテラノドンのホラー寄りな演出などモンスターパニック映画要素がマシマシとなっている。
スピノには再びシリーズに登場してほしい。
「新たなる支配者」にも出て欲しかった‥ pic.twitter.com/HdrqiwoFDI— ワニガメコング (@vQGrdWDxuktjA2E) September 21, 2024
現代に至るスピノサウルス人気のおそらく火付け役である、ジュラシック・パークⅢ版スピノサウルス。旧復元図ではあるけど、こいつの知名度と人気と影響力は凄まじい。現復元図のスピノはあと10年は勝てないと思う。 pic.twitter.com/F3ikd6NCPR
— 蕎.麦. (@zssan1002) September 30, 2023
ジュラシック・パークⅢの雄のヴェロキラプトルが子供頃みてからずっっと大好きなんですけど、今見返しても美人だなぁ…
鬣がカッコよすぎる……おもちゃの発売をちょっと前に知って、先日買いました✌️
ハモンドコレクションと悩みましたが、おもちゃが気に入ってしまった🤦♂️届くのが楽しみです😌 pic.twitter.com/OhAcbwR7yt— ろみお(ROMEO)冬眠中 (@RomeoWorks_1) June 13, 2024
『ジュラシック・パークIII』を観てたらバレットM82A2が使われてて、ついこの間、この銃が世界に10丁くらいしか流通してないって情報聞いたから、そのうちの1丁がイスラ・ソルナ島 で朽ち果ててるんだな、と思うと切ない気持ちになったね。 pic.twitter.com/LiwxbxcEWe
— ミニパト (@minipat357) August 11, 2024
#あなたの好きな人命救助映画
「ジュラシック・パーク III」
金で釣られて実は実は富豪の息子探しでした~の流れがしょうも無さ過ぎて好きw
最凶スピノに翼竜の襲来がこれでもかと最高だし❇️ pic.twitter.com/eAqoNLARgz— P少佐🍿 (@j3ap_pmajor) January 6, 2024
#どんなに酷評されても擁護してきた映画
擁護してきたかは自信ないけど『ジュラシック・パークⅢ』はゾクっとする画が多いのでそんなに嫌いな映画じゃないです。構図や演出もさることながら色合いが素晴らしい。前二作に比べるとややヌルいのは残念だが、結局ロストワールドものが好きなんだよなあ。 pic.twitter.com/2D1dTN5yt7— ORCA/オルカ (@sKiKrWgbxHKYgms) November 22, 2023
ジュラシック・パークシリーズで個人的に死なないで欲しかった (生かして欲しかった / 可哀想)と思う人物ベスト4。🦕
① エディー (ロストワールド)
②マルドゥーン (ジュラシック・パーク)
③ユデスキー (ジュラシック・パークIII)
④アーノルド (ジュラシック・パーク) pic.twitter.com/L5p8d1w7P1— izu’stomi (@StomiIzu) December 13, 2024
という訳で今回の映画・ドラマの紹介・感想は以上になります。