今回の冬色工房の記事はやる夫スレについてなります。
最近読んだ作品から昔のおすすめのやる夫スレまで感想を交えながら紹介します。
(・ω・)ノ
※この記事は本日一つ目の記事になります。
↓二つ目はこちら。
◇DMM
【やる夫スレ紹介・感想】ポケの子(?)
タグオリジナル
まとめサイトやる夫スレ本棚別館
「ポケの子(?)」はNEO坊さんのやる夫スレ作品。
2025/04末に連載開始の最近の作品。
「この素晴らしいシンオウに祝福を!」の作者のNEO坊さんの新作ポケモンスレ。
特に前作の続編という訳ではないので、前作で登場したキャラクターは今作では別キャラ扱いです。
(・ω・)ノ
ポケモン世界に転生しちゃったできる夫が前世でできる夫の家庭教師の生徒だったルビーと再会し、ルビーをサポート枠にポケモンリーグとコンテストを駆けあがるお話。
(/・ω・)/ワーイ
NEO坊さんらしいタフ語録に、周りを引っ張り引っ掻き回すできる夫がイイ性格していてキャラの掛け合いが楽しい。
メインヒロインのルビーにだけは良い大人なできる夫も良い味わい。
(*‘ω‘ *)
地球で事故で死んでポケモン世界に転生しちゃったできる夫が今作の主人公。
(・ω・)ノ
前世の心残りはできる夫が家庭教師をしていた時の生徒のルビー(推しの子)と、ルビーにゲームで巻き上げらたポケモンのラティアス。
できる夫がポケモン世界に順応してポケモンスクールに入学して、主席になってスクールのバックアップを受けながらジムやリーグ戦に挑むぞーという所でなんとできる夫の弟子枠のぐだ子(FGO)に敗北。
(ノ∀`)アチャー
できる夫は盛大に事故って予定していた学園主席のネームバリューとサポートを失い一介のポケモントレーナーとして勝負をしていく事になるのでした。
なお、ぐだ子の方もまさか勝てるとは思っておらずできる夫・ぐだ子・学園でそれぞれの将来のプランがご破算で盛大に事故ッてしまう模様というのがプロローグ。
(*´∇`*)アハハ
登場人物は人間でもポケモン扱いなのが居るタイプの世界観。
(*‘ω‘ *)
できる夫は相棒のエースポケモンのアスカ(エヴァンゲリオン)を相棒に、仲間を集めてジムに挑んでいく事になるのでした。
(/・ω・)/ワーイ
そして、なんと前世の知り合いであるルビー(推しの子)とその相棒のラティアスと運命の再会。
できる夫が死んだ数年後にルビーも事故死しており、同じポケモン世界にできる夫と同じく異世界転生してきたのである!
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ルビーのポケモンコンテストで戦いたいという夢を聞き将来の相談に乗ったできる夫は普段のはっちゃけた雰囲気を抑えて真面目に対応。
ルビーのお父さんの野原ひろし(クレヨンしんちゃん)に挨拶したり、ルビーに指輪を送ったり(?)しながらルビーと意気投合。
o(^▽^)o
今作のポケモンバトルにはトレーナー以外にもサポーター人員が居るタイプなため、トレーナーできる夫とサポーターなルビーがコンビを組みそれぞれの夢のためにポケモンバトルを開始します。
(/・ω・)/ワーイ
ポケモンだけどダンジョン探索は今のところなくて、ジム戦などの対人戦メイン。
ルビー以外にもファウストなヒフミ(ブルアカ)が登場したり、友人ライバル関係なカドックたち男性キャラもキャラが濃くってとても賑やか。
NEO坊さん作品らしく、相変わらず猿呼ばわりされる言動が多め。
秀才タイプのできる夫が天才たちに挑むのも楽しいですね。
(*‘ω‘ *)
という訳で「ポケの子(?)」はNEO坊さんのやる夫スレ作品。
イイ性格しているできる夫とルビーの転生者コンビが良くポケモンスレ。
(・ω・)ノ
二人がジムやトレーナーにバトルに勝利して、夢のために駆けあがっていく様に前作同様に脳を焼かれる事請け合いの作品。
やる夫スレのポケモンスレが好きな人にはぜひ読んで欲しい作品です。
(/・ω・)/ワーイ
やる夫スレの紹介・感想は以上になります。
今回はこんなところです。
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
|
|